毎日の素敵な冒険

日常の小さな喜びや発見を綴り、人生を冒険に変えるヒントをお届けするブログです。

おうちカフェを開業・・・その前に

おうちカフェを開業する最大のメリットとして、住居とは別々に店舗を準備する必要がないので家賃等のランニングコストがあまりかからないということが言えるでしょう。

さらに、リビングダイニングで開業すればキッチンも併設されているためより良いと思います。

おうちカフェの経営は、家賃がかからない上食材を家庭で使う分とシェアすることもできるので、経営していく上での負担も少ないでしょう。

自分の都合に合わせてできる範囲内で無理なく働けるので、家事や育児との両立もしやすいです。

おうちカフェを経営されている方の中には、子どもの通学時を利用し営業する方は多いです。

そういった場合、完全予約制にしてしまう事をおすすめします。

そうなると、育児に負担がかからないので良いですね。

カフェ

理想としては地方の売り物件で出る大きな敷地です。

住宅地の物件では駐車場の問題が発生します。

物件付近にコインパーキングがあった問題ないですが、それが無い場合はその地域に住んでる方中心の経営になるでしょう。

それに住宅地では見つけられにくいということもあげられますね。

また、スタッフをたくさん雇って、大がかりな経営をお考えの場合は、店舗専用での開業の方が良いでしょう。

おうちカフェを経営するということは、当たり前ですが自宅に人の出入りが増えます。

それに抵抗がある方はおうちカフェの経営をおすすめしません。

あと、飲食を経営するにあたって”臭い”や”騒音”などの問題もありがちなので、ご近所さんとトラブルに発展しないように注意が必要です。

最後に、おうちカフェを成功させるために、日頃の体調管理をしっかりし、経営に関する情報を収集して、利益を上げていく努力をしましょう。

あと、スタッフたちとの信頼関係も重要です。

少しでも接客態度が悪かったり、清潔感がなかったりすると、おうちカフェの雰囲気全体までそう見えてしまいます。

スタッフひとりひとり丁寧な接客を心掛けることが大切です。

 

ニュース
ブルーボトルコーヒーが2015年2月清澄白河、3月青山にオープン!

最終更新日 2025年6月10日