毎日の素敵な冒険

日常の小さな喜びや発見を綴り、人生を冒険に変えるヒントをお届けするブログです。

大人ニキビって何なのかな?

大人ニキビというのを聞いたことがありますか?

ニキビは若い頃にだけできるものと思っていたら大間違いで、最近では大人でもニキビに悩まされる人が多くなっています。

若い頃のニキビは皮脂の過剰発生が原因だったため、主に洗顔を丁寧に行なうことによってかなり改善することができたのに対して、大人ニキビは頑固で治りにくいものです。

青春期にできるニキビと根本的に原因が違います。

それは主に肌の乾燥と新陳代謝の乱れによって古い角質が毛穴に詰まってしまうことから起こります。

それで保湿を行なうことによって乾燥を予防し、規則正しい生活を送ることによって新陳代謝を乱さないようにすれば、基本的には大人ニキビを予防することができます。

しかし、現代の忙しい毎日を送っている人にとっては生活習慣が乱れやすく、ストレスやホルモンバランスの崩れからどうしても大人ニキビをつくってしまいがちです。

どうすればいいのでしょうか。

肌の乾燥がニキビの大きな原因になることはわかっていても、エアコンの効いたオフィスで毎日仕事をしなければならない環境は避けられません。

まず乾燥肌を改善するために洗顔と保湿に努めましょう。

いろいろな洗顔料がありますが油分のあるものや界面活性剤の入ったものは避けましょう。

ゴシゴシ洗わず、ぬるま湯でやさしく丁寧に洗います。

そして保湿力の高い化粧水を使って保湿しますが、これも同様に油分を含まないものを選んでください。

またビタミンCを多く摂取するのも効果的です。

大人ニキビを早く治すためには新陳代謝を高めることが重要ですが、ビタミンCには新陳代謝を促す効果や強い殺菌効果がありますし、またニキビ跡や色素沈着といったいわゆるニキビ後遺症もビタミンCが持つ美白効果で修復することが可能です。

ビタミンCはビタミンC配合の化粧品から摂取することができますが、浸透性が高い高濃度のものを選んで使用するようにしましょう。

そしてもちろん食べ物からも摂取することを心がけましょう。

ピーマン、レモン、ブロッコリー、パセリ、イチゴなど新鮮な果物や野菜から取り入れることができます。

体の内側と外側から、大人ニキビの解消と予防に心がけましょう。

最終更新日 2025年6月10日