飼い主にとって、ペットを連れて旅行に行くのは大変楽しいことですが、ペットにとってはそうでないかもしれません。
自分のテリトリーから、全く知らない場所に移動するわけですから、ナーバスになったり、ストレスを感じたり、普段とは違う様子を見せるかもしれません。
また、乗り物にあまりなれていない子の中には、乗り物酔いを起こす子もいます。
ペット可の宿や温泉などの宿泊施設も、ペットへの対応はそれぞれ違い、飼い主と一緒の部屋に居ることを許される場合ばかりではなく、そのホテルにあるペット専用の部屋で預かるという形の宿もあります。
後で、トラブルにならないためにも、それらの事情は予約をする段階で聞いておくようにしましょう。
もしも、一緒に旅行することが無理な場合は、信頼の置ける知人に預けるという方法もあります。
そのときは、犬の好みや性格、またはトイレについてなど、伝えておくことが大切です。
また、動物は変化に敏感ですので、ふだんから使用しているトイレ、食器、毛布などを一緒に持たせてあげると安心します。
他にもペットホテルなどを利用する手もあります。
預けるところを決める段階で大切なのは、あらかじめ下見をしておくということです。
大事なペットを預けるのですから、清潔か否か、お店の人が誠実な人であるか、見極めておくことが必要です。
万が一、事故や病気になった場合の保証なども確認しておくとよいでしょう。
出来れば、伝染病のワクチンは済ませておきたいところです。
預ける前に食欲や、便の状態、健康状態なども観察しておきましょう。
また、最近の新しいサービスに「ペットシッター」があります。
地域によっては、家まで出張してくれるものもありますので、予算に合わせて利用することも一つの選択でしょう。
動物にとって、飼い主でない人に預けられるということは不安ですし、それが自分のテリトリーでない場所なら、なおさらです。
もしも、食事やトイレだけのお世話でよければこのサービスは飼い主にとっても、一番安心出来る方法かも知れません。
ペット 宿 ランキング
tansen.co.jp/pet
最終更新日 2025年6月10日